
ヒロセ通商の「LION FX」は、スキャルピングOK!
さらに、急激かつ一時的なレートの動きでストップにかからない、画期的な「ASK判定」を採用している。
ヒロセ通商の「LION FX」を、スキャルピングとかデイトレードといった超短期トレード用の口座として使っている人は沢山いることでしょう。もちろん僕もそのひとりです。
約定すると「ライオンの吠える音」がするトレーディングツールは使いやすいことで有名ですし、スプレッドも業界最狭水準の狭さ、しかもヒロセ通商がスキャルピングを公認してるということですから、全国のスキャルパーが LION FX を利用するのも当然と言えば当然です。
そして特筆すべきは、画期的な「ASK判定」です。
「ASK判定」とは、指標発表などで急激かつ一時的にレートが動いた際に、「指しておいたストップ(逆指値)にかかってしまう」ことを避けてくれる機能です(詳しくは後述)。
一方でメリットとしては、スワップポイントがトルコリラや南アランドといった一部の通貨ペア以外ハッキリ言って「使えない」ので、スワップ金利狙いの人は適していません。
LION FX(ヒロセ通商)の特徴
- スキャルピングOKの数少ない国内FX業者。
- 急激なレートの変化からトレーダーを守ってくれる「ASK判定」を採用。
- トレーディングツールが使いやすいことで有名。
- スプレッドは業界最狭水準。その反面、スワップポイントはトレーダーには不利。
- キャンペーンがFX業者と思えないほど充実している。

LION FX(ヒロセ通商)の特徴といえば、一般的な答えとしては、「スプレッドが狭い」「取引ツールが優秀」「スキャルピングOK」といったことが挙げられると思うんですが、それらと同じぐらいに印象として強いのは、取引高に応じてもらえる「食品キャンペーン」ですね(笑)
画像の「黒毛和牛プレゼント!」という文字を見ると、とてもFX会社のホームページとは思えませんが、左上に「ヒロセ通商」のロゴが入っているように、れっきとしたFX会社のWEBサイトです。
これは、期間中にポンド円を1000万通貨取引すると、「黒毛和牛が300gもらえる」というキャンペーンのものです。
他にも、パスタやラーメンなどもありますし、もちろん、食べ物以外に「現金がキャッシュバック」されるキャンペーンもあります。
僕の場合は、FX業者を選ぶ基準としてキャンペーンを考慮に入れたことはないんですが、LION FX(ヒロセ通商)のようにオマケで食べ物や現金がもらえると、かなり得をした気分にはなります。
LION FX のメリットはスキャルピングに向いていること。デメリットは主要通貨ペアのスワップ金利。
LION FX のメリットとデメリットはハッキリしています。
- メリット:スプレッドが狭いのでスキャルピングに適している
- デメリット:主要通貨ペアのスワップポイントのプラス幅よりマイナス幅がかなり大きい
これにつきます。
もっとも、FXトレーダーでスワップ金利を目的にしている人はごく少数派ですし、ほとんど気にする必要はないかと思います。
ただ、「スワップ金利で少しは稼げるだろう」と長期保有してみたら、実際はマイナスになってしまう可能性もあるので、その点は気を付ける必要があります。
急激なレートの変化で「切らされる」ことからトレーダーを守ってくれる「ASK判定」を採用
これは画期的な機能です!
FXトレードをしている方なら、経済指標の発表や要人の発言などで、急激かつ一時的にレートが動いたために、
「念のために指しておいたストップロスの逆指値にかかってしまった。もしストップにかかっていなければ、すぐまた元のレートに戻っていたのに…。」
といった悔しい経験をしたことが、少なからずあるかと思います。
これは、通常、売り注文が「BID判定」によって決済されることによります。
どういうことかというと、為替市場には2つのレート、買いのレートと売りのレートがあります。
買いのレートを「ASK」。売りのレートを「BID」と呼ぶのですが、「(買いから入った)ストップロスの逆指値の場合、通常はBIDのレートによって判定されます」。
「ASK」のレートと「BID」のレートとの差をスプレッドと言い、スプレッドはレートの急激な変化によって大きく広がることがあります。
そのため、急激に広がってしまったASKとBIDの差によって、「指しておいた逆指値の注文に当たってしまい」、いわゆる「切らされる」現象が起こります。
FXのトレードをしていると、よくあることではありますが、このトレーダーに不利な現象を回避してくれるのが、LION FXの画期的なシステム「ASK判定」というわけです。
LION FX(ヒロセ通商)会社概要
社名 | ヒロセ通商株式会社 |
---|---|
金融庁登録番号 | 関東財務局長(金商)第41号 |
設立 | 2004年3月18日 |
URL | https://hirose-fx.co.jp |
住所 | 大阪市西区新町1丁目3番19号MGビルディング |
TEL | 06-6534-0708 |
「ヒロセ通商」という社名を聞いて、「FXの会社には似つかわしくない名前だなぁ」と感じる方もいるかもしれません。
他の有名どころのFX会社は、「DMM FX」「GMOクリック証券」「外為オンライン」など、いかにもネット関連企業っぽい社名のところが多いですからね。
しかし、僕のようにFXが日本で始まる以前から先物取引業界にいた人間にとっては、ヒロセ通商のような「○○通商」や「○○交易」「○○貿易」といった会社名の方が、なんとなく「業界っぽい」印象を受けます。
もっとも、ヒロセ通商自体は2004年にFXの店頭取引をするために設立された比較的新しい会社なので、商品先物取引業からFXに進出した「系統」とは一線を画します。
ちなみに、同じFX会社である「JFX株式会社」は、ヒロセ通商の子会社です。
LION FX 基本情報
取引単位 | レバレッジ | 手数料 | 通貨ペア |
---|---|---|---|
1000通貨 | 最大25倍 | 無料 | 50 |
初回入金制限 | デモトレード | 自動売買システム | 入出金手数料 |
10000円 | あり | なし | クイック入金は無料 |
モバイル対応 | アプリ | ロスカット基準 | 電話サポート |
iPhone・Android・iPad | iOS・Android | 証拠金維持率100%以下 | 営業日は24時間 |
LION FX(ヒロセ通商)主な通貨ペアのスプレッド一覧
![]() ドル円 |
![]() ユーロ円 |
![]() ポンド円 |
![]() 豪ドル円 |
![]() NZドル円 |
![]() ユーロドル |
---|---|---|---|---|---|
0.2銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 0.9銭 | 0.3pips |
LION FX のスプレッドは業界最狭水準で、なおかつヒロセ通商側がスキャルピングを公認している点がライバル他社とは違うところです。
スプレッドの 0.1銭単位の狭さは、デイトレードやスイングトレードよりもスキャルピングで特に効果的なので、そのスキャルピングを禁止されては実際のところあまりメリットにはならないですからね。
スプレッドが狭いという利点を、口座凍結の心配なく存分にスキャルピングで活用できるのは、LION FX の素晴らしいところです。
LION FX(ヒロセ通商)主な通貨ペアのスワップポイント
LION FX のスワップポイントは「金利狙いには使えません」ね。
買いと売りでスワップポイントがまったくバランスしてないので、これだと複数の通貨ペアを長く持てば金利を払わされて資金が減っていってしまいます。
LION FX を使う場合は、スキャルピングやデイトレードといった「超短期」のトレードに限定し、間違ってもスワップ金利国的では使用しないように気を付けましょう。
ちなみに、スワップ金利の高いFX業者としては「みんなのFX」や、「DMM FX」「GMOクリック証券」が挙げられます。
尚、スワップポイントとは通貨ペアごとに「相手国との金利差によって受け取る、もしくは払わないといけない金利」のことです。
※ スワップポイントは各国の金利によって日々変動します。
LION FX(ヒロセ通商)のトレーディングツール
LION FX のトレーディングツールは、PC用がWindows版とMac版のインストールするタイプのものと、直接ブラウザ上で使えるものとがあります。
もちろんモバイル用もあって、ipad、iphone、android、さらにはガラケー用のアプリもあります。
PC用
LION FX のPC用の取引ツールは有名ですが、その有名だった従来版に加えて、「LION FX C2」というヒロセ通商渾身の新しいトレーディングツールもリリースされました。
【従来型】インストール・タイプ
LION FX といえば、この画面ですよね。
約定するたびに「ガォー!」というライオンの吠え声が鳴る独特かつ優秀なトレーディングツールです。
アフィリエイトサイトの中には、「LION FX はスプレッドが広がる傾向がある」と書いてあるものがありますが、僕が実際にこの取引ツールを使った経験では、特にそのような感触はなかったですね。
もちろん、指標発表時やマーケットがクローズする直前とかにはスプレッドが広がるのは当然でしょうが、それはヒロセ通商に限ったことではないですからね。
「スプレッドが広がることとスリッページの発生とはまた別の話」なので、それよりも「LION FX の約定率は 99.9%」という実績の方がトレーダーとしては心強い気がします。
【最新バージョン】LION FX C2
従来バージョンの取引ツールでも十分に優秀だったにもかかわらず、ヒロセ通商はさらに進化した最新バージョンのトレーディングツールを投入してきました!
ヒロセ通商が自信を持ってリリースしたということは、相当素晴らしい取引ツールなのだと思うのですが、僕はまだこれを試してないんです。
というのは、上の画像の「担当者のコメント」にある、「今まで見慣れていたチャートと見た目が全然違うから使いづらい」という言葉の通りで、あえて使い慣れていない新しいツールに切り替える必要性を感じないからです。
ただ、「LION FX C2」は、見た目もカッコイイですし、そのうち試したいとは思っています。
モバイル用
LION FX は、モバイル用のトレーディングツールも充実しています。
ipad版
僕は基本的にはPCの画面を複数枚並べてトレードしていますが、たまにチャートのチェック程度にはタブレットを使用することもあります。
PCと比べても、そこまで「違和感」はないので、人によっては、タブレットだけでトレードしている人もいるでしょうね。
iphone版
スマホ版のトレード画面もカッコイイですね。
最近はPCを持たず、モバイルだけでFXをする人もいるそうなので、モバイル版のトレーディングツールもどんどん進化しています。
android版
LION FX(ヒロセ通商)口座開設方法
LION FX の口座開設は非常にカンタンで、もちろん無料です。
WEBでの手続きは5分程度で完了します。その後、LION FX からIDとパスワードが記載された書類がご自宅に届けば取引可能となります!
必要書類をアップロードする
口座開設には「マイナンバーカード」「マイナンバー通知カード」、もしくは「マイナンバー記載ありの住民票の写し」などが必要となっています。
- 「マイナンバーカード」=計1点
- 「通知カード or 住民票(マイナンバー記載)」+「運転免許証 or パスポート」など=計2点
- 顔写真なしの場合「健康保険証 & 住民票の写しなど」+「通知カード or 住民票(マイナンバー記載)」など=計3点
詳しくは、下(↓)の画像をご参照ください。
LION FX(ヒロセ通商)新規口座開設キャンペーン
前述のように、LION FX(ヒロセ通商)のキャンペーンは他のFX業者のような取引高に応じたキャッシュバックもあれば、ワインや高級和牛といった食べ物もあって、トレーダーを楽しませてくれます。
- キャンペーン期間中に、ポンド円1000万通貨以上を取引すると、A5ランク相当の国産高級黒毛和牛300g。
- キャンペーン期間中に、対象通貨ペア2000万通貨以上を取引すると、LION FX プレミアムワインとパスタセット。
といったように、ヒロセ通商ならではのプレゼント企画が常時実施されています。